お悩み事例【人間関係】

■こんなご相談がありました


・私の性格もあると思いますが…結構人との間に壁作る人で、心が中々開けなくて💦人の顔色ばっかり見てしまって自分の意見とか、自分のこととか話すの苦手で💦

仕事上、意見を交わさなあかん場面もすごくあるのですが、中々自分の気持ちが伝わらなくて、誤解?されることとか多くて😞💦日頃の私の振る舞いもあると思うけど、中々深まった関係ができず、浅〜い表面化で必要最低限な関係で過ごしてる感じです💦前の職場ではもっとオープンにできてたんやけど、なんか今の職場の人達にオープンになれなくて💦

前の職場はなんであんなに安心して働けたんやろ?とか思う時があって辛くなります😢



・大学卒業し、病院で勤務していました。しかし、パワハラによる適応障害で退職後、12月から介護のお仕事をしています。利用者さんと接するのは好きですし、介助等も大変ですがやりがいを感じています。しかし、臨機応変に対応することができず、まわりの先輩方に迷惑をかけています。(わからないことは都度質問しています)

課長は「焦らず、気負わずに。ゆっくりでいいよ」とアドバイスして下さるのですが、なかなか思うようにいきません。私にだけ冷たい態度で接する方もいて、やっていけるか不安です。



・「仕事の上司がネガティブ思考なので、なかなか良い点が見つけられず悪口を言ってしまうこと」です。悪口を言ってるときは盛り上がっても、このままで良いとは思えないので、何とか現状を変化させたいと考えています。上司のアラばかり上げてしまいますが、真面目で優しいところもあり、気遣いができる側面もあります。が、総じて残念に思う部分の方が多く、上司とやり取りするたびに「残念だな」という気持ちになります。

自分を変えるか、上司を変えるか。でも人は変えられないから、自分が変わるしかないのか、と禅問答のような問いかけを繰り返している日々です。どう関わるのがベストなのか、押すのか?引くのか?本音を言えば「自分は間違ってない。上司に変わってほしい」と願う気持ちもあります。私のこの思考パターンが自分を悩ませているのかも、とも考えていたりもします。

■ご感想


◎すごく丁寧な占い結果で嬉しかったです!!仕事のこと、どんぴしゃで当たってます!!間違ってたらごめんなさいって言ってくれてたところが、まさしくその通りで、そうそう!そうやねん!ほんまそれ!!ってめっちゃ納得しながら、読み進めてしまいました😂

本当に保守的な人が遠くて、みんな自分の利益ばかりで、周りに面倒なこと押し付けて。。。私自身も経験がまだまだ浅いから押し通す勇気も発言しにくくなってて、悶々と日々過ごしてて、昨日の会議なんかまさにその状況でやけ酒してしまって🥲💦

そして私も自分の課題やなって思ってた理性で言動できるようにならないとって日々思ってるから、私の思ってたことは間違ってないと安心できました〜😢💖気持ちを言語化するの正直苦手ですが、やっぱり自分のためにも少しずつ勇気出して良好な関係が作れていけるといいなって思うし、少しずつ行動してみます😊そして、自分をきちんと褒めて自己肯定感も高めていきます😊



◎たしかに‼️悪口を言って癒されてる時点で、精神的な成長に向かっていませんね。悪口に依存してる気がします。気がついてても、楽なぬるま湯的な状態から、なかなか抜け出せなくなってたのかもです。なんだか目を覚ましてもらったような気分です💦ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️




■あなたもお悩みを占ってみませんか?

→鑑定申込みはこちらから


【タロット占い】ベルガモットアリサ | 愛知名古屋・知多地域

愛知のアラサー占い師「ベルガモットアリサ」です。【自分の本音で生きていい!一瞬で心が晴れる占い】をコンセプトに、あなた様のより良い人生のご選択を占いでお手伝いいたします。